一目均衡表で「雲」を使ってバイナリーオプションを攻略! 億トレーダーも使ってる!

  • 公開日 :
  • 更新日 :

億トレーダーも使ってる一目均衡表とは?

一目均衡表って?

一目均衡表は、時間という部分に重点をおいて分析された、日本だけでなく、世界の投資家たちにも大変人気のあるテクニカル分析です。

5本の線(指標)を使うことで、名前のとおりひと目で「相場のトレンド」「下げどまり(いつごろ上がるか)」「上げどまり(いつごろ下がるか)」を予測することができます。

考案者は日本人で、細田悟一によって、1936年(昭和11年)に考案されました。名前は細田のペンネーム 一目山人(いちもくさんじん)に因んで名づけられています。

実際にチャートに表示させて一目均衡表を見てみよう

一目均衡表の5つの指標の画像

一目均衡表について何も知らない方は、5本の線が引いてあるだけで、何が何がなんだかわからないと思います。

これをひと目見て、「相場のトレンド」「下げどまり」「上げどまり」を予測できるようになる前に、一目均衡表の5つの線(指標)について簡単に説明しておきます。

【1】基準線過去26日間の高値と安値の中間値
(26日間の高値 + 26日間の安値)÷ 2
【2】転換線過去9日間の高値と安値の中間値
(9日間の高値 + 9日間の安値)÷ 2
【3】先行スパン1基準線と転換線の中間値を26日先に記入したもの
「(基準線 + 転換線)÷ 2」 を26日先に記入
【4】先行スパン252日間の高値と安値の中間値を26日先に記入したもの
「(52日間の高値 + 52日間の安値)÷ 2」を26日先に記入
【5】遅行スパン当日の終値を26日先にさかのぼって記入

ひと目でわかる一目均衡表の見方

初心者へのおすすめは「雲」

初心者にもおすすめなのが、「雲」を使った見方です。一目均衡表を表示させたとき、どこが「雲」になるのか画像を見てみましょう。

一目均衡表の雲

「雲」とは、先行スパン1と先行スパン2の線が交わってできた内側の部分のことをいいます。

また、現行のレートを「飛行機」に例えて「飛行機が雲より上にある場合は~」「飛行機が雲より下にある場合は~」というように説明に用いられています。

この「雲」と「飛行機(現行レート)」の値動きを見るだけで、相場の「下げどまり」「上げどまり」を簡単に調べることができます。

見方は簡単です。

①雲より上に飛行機(現行レート)がある場合

飛行機が雲の上を飛んでいて、高度が下がってきても雲がクッションとなるイメージです。

どういう意味かというと、現行レートが雲より上にいるときは上昇トレンドの傾向が強いということです。

②雲より下に飛行機(現行レート)がある場合

飛行機が雲の下にいるときは、高度を上げようと上昇しても雲が覆いかぶさるイメージです。

こちらの意味は、現行レートが雲より下にいるときは下降トレンドの傾向が強いということです。

③雲の厚さと雲の薄さ

飛行機が雲の中に入ろうとしても、雲の厚さが厚ければ厚いほどなかなか中へ入ることができないイメージです。

逆に、薄ければ薄いほど、簡単に突き抜けるとができ、突き抜けた飛行機は勢いを増して上昇・下降します。

雲が厚い場合、現行レートが雲の上でも下であっても雲が薄くなるまでは現状のトレンドを維持する傾向が強いということです。

反対に、雲が薄い場合は現行レートが雲に接近しても押し戻されることなく、雲を突き抜けて天井または底までそのトレンドを維持して上昇・下降する傾向が強いということです。

覚えておくと得をする!2つのトレンド判定法

一目均衡表には、【初心者におすすめは「雲」】で紹介した、「雲」をつくる先行スパン1と先行スパン2の指標の他に、3本の指標が存在します。

ここでは、その3本の指標を使ってトレンドを判定する2つの応用テクニックを紹介します。

基準線と転換線との位置関係からトレンドを予測

実は、一目均衡表は、基準線と転換線の位置関係により、上昇トレンド、下降トレンドを判断することができます。

トレンドの見分け方は、転換線が基準線より上に位置している期間が上昇トレンドの期間、転換線が基準線より下に位置している期間が下降トレンド期間と判断します。

一目均衡表でトレンドを判断する画像

また、転換線が基準線を下から上抜けた時、あるいは、転換線が基準線を上から下抜けた交差点を、2本の移動平均線で作られるゴールデンクロス、デッドクロスと同じく購入のサインとしての判断で使用されています。

転換線が基準線を下から上抜けのときはゴールデンクロスと同じく上昇トレンドへ、転換線が基準線を上から下抜けしたときはデッドクロスと同じく下降トレンドへの転換を意味します。

遅行スパンを利用するトレンドの判定

遅行スパンは当日の終値(遅行スパンの垂直上に位置する現行レートの終値)を26日前にさかのぼって記入されています。

26日前の値より上に位置している期間を上昇トレンド期間、逆に遅行スパンが26日前の値より下に位置している期間を下降トレンド期間と判断します。

また、遅行スパンと現行レートの関係も、26日前の値を下から上抜いた時、あるいは、上から下抜いた時が、それぞれゴールデンクロス、デッドクロスと同じく購入のサインとしての判断で使用されています。

一目均衡表を使用するときの注意点

一目均衡表は「相場のトレンド」「いつごろ上がるか」「いつごろ下がるか」や、値幅はどれくらいなのかまでわかると言われています。

しかし、5つの指標を利用しているため非常に奥が深く、これを完全に理解して操れるのはプロの投資家でも難しいと言われています。

ここで紹介したものは、一目均衡表を使う上での基本的な考え方、指標で得られる情報を元に、過去の相場データから一般的にな使用例としてご紹介しました。

利用する際には、その他のテクニカル分析の情報と重ね合わせて、情報にダマシがないかしっかりと見極めるようにしましょう。

一目均衡表で実際に取引してみた!

一目均衡表の見方や注意点などを解説していきましたが、実際にバイナリーオプション取引で攻略できるのか検証しているため、こちらも合わせて参考にしてみてください。


当サイトで検証した攻略法を使って稼げている業者ランキング

実際に当サイトで検証した攻略法を使って利益が出ている業者をランキングにしています。業者ごとに利益が出てる攻略法を紹介していますので合わせてご覧ください。

1位:ハイローオーストラリア

ハイローオーストラリア
利益:+5,497,450円 勝敗:592勝148敗 勝率:80.0% 攻略:RSI分析で勝率70%以上安定トレード!

ペイアウト2.3倍(払い出し2.3倍)のスプレッド取引が大人気!短期取引で大きく稼ぐ事が可能です!
おすすめの理由は高ペイアウト率ももちろんですが、翌日出金が可能な点5,000円から始められる点、初回入金で5,000円のボーナスを貰える点も人気の秘訣。
当サイトでも実際に検証し、1番利益を出せているおすすめの業者です。

2位:ザオプション

ザオプション
利益:+1,418,371円 勝敗:163勝41敗 勝率:79.9% 攻略:ザオプションだけの30秒足トレード!

theoption(ザオプション)では、『スプレッドハイロー』『スプレッド短期』2種類のペイアウト2~2.30倍取引を提供しています。
また、期間限定で新規口座開設をして初回入金をすると7,000円分のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中!

3位:ゼン・トレーダー

ゼン・トレーダー(zentrader)
利益:+689,540円 勝敗:179勝65敗 勝率:73.36% 攻略:現在検証中

ゼン・トレーダーではペイアウト率が最大2.00倍と高く、ドル円などに加え、仮想通貨の相場を使って取引が出来ます!
しかも土日でも取引可能!今なら口座開設&20回の取引で5,000円のキャッシュバックボーナスを貰えます!

4位:ブビンガバイナリー

ブビンガバイナリー(Bubinga)
利益:0円 勝敗:0勝0敗 勝率:0% 攻略:現在検証中

ブビンガバイナリー(Bubinga)の魅力と言えば500円から入金が出来る事です。 更に7,000円以上の入金で初回入金ボーナスとして170%キャッシュバックされます。そして最低取引額は100円なのでお試し感覚でお得に取引を始める事が出来る業者です。

5位:ファイブスターズマーケッツ

ファイブスターズマーケッツ(FiveStarsMarkets)
利益:+1,353,873円 勝敗:283勝125敗 勝率:70.2% 攻略:仮想通貨バイナリーオプションの”裏技攻略法”

ファイブスターズマーケッツはドル円などに加え、仮想通貨の相場を使って取引が出来ます!しかも365日24時間取引可能。変動が大きい仮想通貨は勝てやすい為オススメです!
500円から始められるので初心者にも◎。また、実際に出金検証を行い当日出金ができる事も確認しています。

6位:Bi-Winning

Bi-Winning
利益:0円 勝敗:0勝0敗 勝率:0% 攻略:現在検証中

Bi-Winningの魅力と言えば500円から取引が出来る事です。
登録不要の10万円分のデモ取引が使い放題です。取引画面にインジケーターが搭載されてるので、分析をしながら取引が出来るのも魅力的です。

この記事のカテゴリ:テクニカル