ストキャスティクスでサインを探すバイナリーオプション攻略

  • 公開日 :
  • 更新日 :

ストキャスティクスってなに?

ストキャスティクスってどんなテクニカルチャートなの?

ストキャスティクスは、価格の変動幅から作られた「買われすぎ」「売られすぎ」を判断して購入タイミングを計るオシレーター系に分類されるテクニカルチャートです。

考案者は、アメリカのチャート分析家ジョージ・レーン(George Lane)によって1950年代に考案されました。

売買水準を計れる「RSI」と同じなの?

価格の変動の勢いから「買われすぎ」「売られすぎ」を判断できるテクニカル指標として、以前「RSI」を紹介しました。

この「RSI」と「ストキャスティクス」は、似たようで異なるテクニカル指標となっています。今回は、「ストキャスティクス」の見方や使い方を説明しながら、「RSI」との違いも合わせて説明していきます。 >>RSIについての記事はこちら

まずはチャートに表示させてみよう

まずは、ストキャスティクスを表示させたチャートを実際に見てみましょう。

ストキャスティクスを普通に表示した画像

ストキャスティクスを表示させると、RSIと同じく0%から100%の間で表示される折れ線が出てきます。RSIとは異なり、ストキャスティクスの折れ線は2本で構成されています。

線の名前は、●●色の線を「%K」、この「%K」の移動平均線となる●●色の線を「%D」と呼んでいます。

ストキャスティクスを表示させることで、直近9日間の値動きの幅に対して、現在の価格がどの程度の位置にあるかを判断できます。

RSIとの違い
RSIは、ある一定期間の絶対値幅に対して上昇した値幅の割合を%で表示していますが、ストキャスティクスは、直近の価格(終値)と安値の差、また直近の価格(終値)と高値の差から、高値、安値のどちらに近いのかを%で表しています。

計算式について

必ず覚えないといけないわけではありませんが、計算式を知っておくことでストキャスティクスが何から導きだされているか?どういう意味をもった指標なのかを理解することができます。

%Kの計算式

%K = 100×|(C-L9)/(H9-L9)|

記号の意味
C =直近の終値
L9 =過去9日間の最安値
H9 =過去9日間の最高値
| |は絶対値

ストキャスティクス-%Kの計算式の画像
%Dの計算式

%D=100×(H3/L3)

記号の意味
H3=(C-L9)の3日間の合計
L3=(H9-L9)の3日間の合計

ストキャスティクス-%Dの計算式の画像

ストキャスティクスの見方を覚えよう

ストキャスティクスの%部分の拡大画像

ストキャスティクスの見方は、RSI同様に%の割合で「買われすぎ」「売られすぎ」を判断します。100%に近くなるほど「買われすぎ」と判断でき、0%に近くなるほど「売られすぎ」と判断することができます。

ストキャスティクスは80%以上20%以下で判断

RSIの場合は70%以上で「買われすぎ」、30%以下で「売られすぎ」と判断していました。しかし、ストキャスティクスの場合は少し割合が違います。

ストキャスティクスを見る場合は、RSIと違って80%以上で「買われすぎ」、20%以下で「売られすぎ」と判断します。

その理由は、ストキャスティクスとRSIを同時に見てみると簡単にわかります。

ストキャスティクスとRSIを一緒に表示させた画像

どちらも同じ売買基準を示しているのに、RSIよりもストキャスティクスの方が振れ幅が多くなっています。これはストキャスティクスが直近9日間の値動きの幅で割り出されているので、全体を表示しているRSIのほうが緩やかな動きをしているからです。

80%以上20%以下で判断するのは、ストキャスティクスが直近9日間の値動きの幅を元にしているので、全体よりもより厳しい見方をする必要があるからなんです。

ストキャスティクスを使った買い時タイミング

ストキャスティクスは、80%以上で「買われすぎ」、20%以下で「売られすぎ」と判断すると書きましたが、実際にはどのタイミングで購入するのが一番よいのでしょう?

80%と20%のラインを超えたときに逆張りを狙えばいいんじゃないの?

80%を超えた、20%を下回ったときが購入タイミングというわけではありません。

実際にチャートを見てみましょう。

ストキャスティクス-80%と20%超えた画像

赤い丸で囲った部分が80%以上、20%以下の部分です。図を見てもわかるように、80%のラインを超えても更に90%近くに伸びている場合もあります。反対に、20%のラインを超えても更に10%近くまで沈むこともあります。

もし、80%を超えてすぐに「売られすぎですぐに値が下がる」と安易に予想すると、更に値が上がってしまい予想が外れてしまう。という可能性もあるということです。

では、どのタイミングを狙えばよいのでしょうか?

エリア内でのクロスを狙う!

80%以上のエリアと20%以下のエリア内で、%Kと%Dがクロスする瞬間を狙います。

ストキャスティクス-%Kと%Dがクロスしている画像
●80%以上のエリア
%Kが%Dを上から下へクロスしたら「下がる」と予想
●20%以下のエリア
%Kが%Dを下から上へクロスしたら「上がる」と予想

このタイミングで購入すれば、価格の天井や底を確認して購入できるので、更に値が上がったり下がったりする危険をかなり少なくすることができます。

FXならばリスクを背負ってでも、最高値や最安値で売買して利益幅を広げたいところでしょうが、バイナリーオプションの場合「上がる」か「下がる」かを予想すればよいだけなので、天井や底を確認してからでも遅くないでしょう。

注意しないといけないのは、天井や底を確認しての購入となるので、購入タイミングが少し遅れてしまう点です。購入が出遅れれば、トレンドの寿命もそれだけ短くなるので予想が外れてしまう場合もあるので注意して下さい。

ストキャスティクスで実際に取引してみた!

ストキャスティクスの見方や注意点などを解説していきましたが、実際にバイナリーオプション取引で攻略できるのか検証しているため、こちらも合わせて参考にしてみてください。


当サイトで検証した攻略法を使って稼げている業者ランキング

実際に当サイトで検証した攻略法を使って利益が出ている業者をランキングにしています。業者ごとに利益が出てる攻略法を紹介していますので合わせてご覧ください。

1位:ハイローオーストラリア

ハイローオーストラリア
利益:+5,497,450円 勝敗:592勝148敗 勝率:80.0% 攻略:RSI分析で勝率70%以上安定トレード!

ペイアウト2.3倍(払い出し2.3倍)のスプレッド取引が大人気!短期取引で大きく稼ぐ事が可能です!
おすすめの理由は高ペイアウト率ももちろんですが、翌日出金が可能な点5,000円から始められる点、初回入金で5,000円のボーナスを貰える点も人気の秘訣。
当サイトでも実際に検証し、1番利益を出せているおすすめの業者です。

2位:ザオプション

ザオプション
利益:+1,418,371円 勝敗:163勝41敗 勝率:79.9% 攻略:ザオプションだけの30秒足トレード!

theoption(ザオプション)では、『スプレッドハイロー』『スプレッド短期』2種類のペイアウト2~2.30倍取引を提供しています。
また、期間限定で新規口座開設をして初回入金をすると7,000円分のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中!

3位:ゼン・トレーダー

ゼン・トレーダー(zentrader)
利益:+689,540円 勝敗:179勝65敗 勝率:73.36% 攻略:現在検証中

ゼン・トレーダーではペイアウト率が最大2.00倍と高く、ドル円などに加え、仮想通貨の相場を使って取引が出来ます!
しかも土日でも取引可能!今なら口座開設&20回の取引で5,000円のキャッシュバックボーナスを貰えます!

4位:ブビンガバイナリー

ブビンガバイナリー(Bubinga)
利益:0円 勝敗:0勝0敗 勝率:0% 攻略:現在検証中

ブビンガバイナリー(Bubinga)の魅力と言えば500円から入金が出来る事です。 更に7,000円以上の入金で初回入金ボーナスとして170%キャッシュバックされます。そして最低取引額は100円なのでお試し感覚でお得に取引を始める事が出来る業者です。

5位:ファイブスターズマーケッツ

ファイブスターズマーケッツ(FiveStarsMarkets)
利益:+1,353,873円 勝敗:283勝125敗 勝率:70.2% 攻略:仮想通貨バイナリーオプションの”裏技攻略法”

ファイブスターズマーケッツはドル円などに加え、仮想通貨の相場を使って取引が出来ます!しかも365日24時間取引可能。変動が大きい仮想通貨は勝てやすい為オススメです!
500円から始められるので初心者にも◎。また、実際に出金検証を行い当日出金ができる事も確認しています。

6位:Bi-Winning

Bi-Winning
利益:0円 勝敗:0勝0敗 勝率:0% 攻略:現在検証中

Bi-Winningの魅力と言えば500円から取引が出来る事です。
登録不要の10万円分のデモ取引が使い放題です。取引画面にインジケーターが搭載されてるので、分析をしながら取引が出来るのも魅力的です。

この記事のカテゴリ:テクニカル