
MT4(メタトレーダー)などのチャート分析アプリでローソク足を見る際に、時間足が選べますよね。

だいたい一番短い足のローソク足でも1分足までしか見れないのですが、ザオプションのデスクトップアプリを使えば10秒足を見る事が出来るのです。
10秒足の大きなメリットとして、かなり細かくチャートを分析でき最新の情報で取引できる事が挙げられます。
今回はザオプションの2分取引で、10秒足チャートを使って攻略していきます!
この攻略法で30回取引してみた結果。
この攻略法で30回取引した結果、21勝9敗 勝率70.00%でした!
1回10,000円ずつかけたので、投資が300,000円、回収が384,300円。収益は+84,300円です!
この10秒足&2分取引はザオプションならではなので、パソコンを持っている方は是非試してみてはいかがでしょうか?
まずザオプションで10秒足とRSIを表示させる
今回は「10秒足」と「RSI」を使ってザオプションを攻略していきます。RSIは後述します。

デスクトップアプリにログインしたら上部の画像のように、画面右側の時間足を選ぶところで「10秒」を選択します。これでローソク足が10秒に1本出るようになります。

次に「RSI」と言うインジケーターを使っていきます。
RSIとは、一定期間の上昇変動と下降変動の強さを見ることができ、70%以上までRSIが上昇すれば相場は買われすぎている(下がると予想しLowでエントリー)。
30%以下までRSIが下降すれば相場は売られすぎているということ(上がると予想しHighでエントリー)を確認することができる。

緑の線が表示されると思いますが、上記の図のようにRSIが大きく上がり切ったらトレンドが反転、下がり切ったらまた反転していますね。
このシグナルを見ながらHighとLowでエントリーしていきます!
10秒足とRSIでザオプション2分取引を攻略
大体どのバイナリー業者にも1分取引と3分取引はあるのですが2分取引は中々ありません。
その2分取引がザオプションにはあり、2分と言う時間はトレンドの変わり目を狙うのにちょうどいいのです。

早速取引をしてみました。めちゃくちゃ下がってきていますが、RSIのおかげでどの辺で下げ止まるのかが大体把握できています。
その後少ししてトレンドが変わりHighに上昇。勝利です!

2回目も同じようにRSIで大体どのくらいでトレンドが転換するのかが分かりました。
RSIの曲がる角度が鋭ければ鋭いほど、その方向により動きやすいです。逆に角度が鈍ければ少し反応が悪い場合もあるので、なるべくRSIがカクッと折れている場合に取引しましょう!
このページで紹介したバイナリーオプション業者
●theoption
業界最高峰のペイアウト2倍取引あり!また、期間限定で口座開設後10日以内に10回取引を行うと12,000円分のキャッシュバック! 基本情報・体験談をチェック 公式サイトはこちら