- ・ZigZagはだましシグナルもあるが初心者向きの分析
- ・相場分析の補助インジケーターとしてZigZagを活用すれば勝てる確率が高くなる
みなさんはZigZagというインジケーターを使ったことはありますか?
使ったことはなくてもチャート分析ツールのMT4に標準で入っているインジケーターなので見たことはあるでしょう。
ZIGZAGはFXでは愛用者の多いインジケーターです。
FXで使われる理由はZIGZAGが相場環境を教えてくれるインジケーターだからなんですね。
バイナリーオプションにおいても相場環境の認識は基本ですから、大いに利用できるインジケーターでしょう。
この記事ではZIGZAGを利用して相場環境をつかみ、バイナリーオプションで勝率を上げる方法を解説していきます。
ZigZagの特徴
ZigZagは名前が示す通り「ジグザグ」の折れ線グラフを一定のルールを基に過去チャートの表示し、相場の高値、安値を表示するインジケーターです。
実はそれ以上でもそれ以下でもないインジケーターなんですね。
ですが過去の高値・安値はどのような意味がありますか?
そうです!抵抗線やトレンドライン、またダウ理論などの根拠になる部分ですね!また三尊やトライアングルを見つける目安になるでしょう。
本来、経験を基に判断しなければいけませんがZigZagを使えば一目で判断できるわけです。
しかも、ZigZagを使えば目線を一定にするメリットがあります。
すでに何年もラインを引いている方ならば自分の目線が固定しているのでブレは少ないでしょう。
しかしライントレードの初期は、ラインの引くポイントが昨日と今日で違ってしまう事はよくあることです。
このような不安定さを解消するためにもZigZagは非常に有効なインジケーターなのですね。
ZigZagを使うにあたって設定の方法と注意点があるので以下で紹介します。
ZigZagは設定値を変えることによって高値・安値の位置が変わってきます。
ZigZagは「Depth」、「Deviation」、「Backstep」の3ヶ所設定値を変えられますが、変更して効果が出る部分は「Depth」のみ。
DepthはZigZagを判断する期間を設定する数値で、この部分を変えると以下のように見え方が変わるのですね。
この2枚は同じ時間帯なのですが全く違って見えますよね。
バイナリーオプションでZigZagを使う場合は、Depthを大きな数字にして大きな流れを見る場合と、小さな数字にしてエントリーの根拠になる細かい高値・安値をとらえる2通りの使い方が考えられます。
ですが最初はデフォルトの12から初めて自分なりに調整すればいいでしょう。
通常のインジケーターはローソク足が確定するとインジケーターの値も確定しますよね。
しかしZigZagはローソク足が確定してもZigZagはまだ動く可能性があるのです。この特徴をリペイントと言います
このチャートでは現在①番の高値までZigZagが表示されていますよね。しかし時間が経過すると下のチャートのようになっています。
最初の画像では①でZigZagが表示されていましたが、この画像ではずれて確定していますよね。
このようにZigZagは過去チャートの高値・安値しか正確に表示しないインジケーターなのです。
ではZigZagはどの時点で信じていいインジケーターなのでしょうか?
最初に下のチャートを見てください。
このチャートのZigZagで表示した①番の高値はまだ確定ではありません。
このように②のZigZagのラインが出たとき初めて①の高値が確定するのですね。そして今度は②がまだ確定していないZigZagのラインと安値になるわけです。
このZigZagの特徴を理解しないで、例えばZigZagのラインが現在足に現れたから逆張りなどの使い方をすると手痛いミスとなる場合があるので注意しましょうね。
ZigZagをバイナリーオプションで使うコツ
ZigZagは過去の意識されるラインやチャートパターンを判断するには非常に効果的です。
ですがバイナリーオプションはFX以上に正確さが必要な取引方法ですからZigZagの高値安値だけでは根拠が少ないでしょう。
ですから、バイナリーオプションでZigZagを使う場合は、ZigZagで判断したチャートパターンと他のインジケーターの根拠やマルチタイムフレーム分析を同時に使うと効果が高いと思いますよ。
ここではバイナリーオプションでZigZagを有効に使うためのヒントを紹介していきます。
ここで紹介したヒントを参考に自分の使い方を探してみてください。
逆張りの場合、一番多く使われる方法がレジスタンスライン、サポートラインを目安にオシレーターの根拠を加えエントリーポイントとする方法でしょう。
この時引くレジサポラインをZigZagを使って引くと、ちょうどいいラインが引ける場合が多いのですね。
このチャートではオシレーターをストキャスティクス(5.3.3)を使っています。
ストキャスティクスは逆張りの根拠としてよく使われるオシレーターで、通常80%以上で買われすぎ、20%以下で売られすぎを表すインジケーターです。
このチャートでは①番の安値をZigZagで見つけてサポートラインを引きました。
そしてローソク足が再び①で引いたラインに近づいたとき(水色縦ライン)ストキャスティクスが20%以下で%Dと%Kがゴールデンクロス直前の状態です。
また拡大したローソク足を見るとコマ足になっていますね。
逆張りの根拠はそろっているでしょう。
このようにZigZagの高値・安値を使ったラインとオシレーターは相性が高い傾向にあるのですね。
このように①、②のZigZagを使った高値を③でブレイクしてトレンドが発生していることが見て取れるでしょう。
このようにZigZagを使ってラインを引けば見やすいですよね。
三尊は相場転換の強い根拠、フラッグはトレンドの継続を表すチャートパターンですよね。
FXで使われるチャートパターンはバイナリーオプションでも大きな根拠になります。
チャートパターン+他の根拠は必要ですが、一目でチャートパターンを見つけられる手軽さはZigZagを導入するメリットでしょう。
マルチタイムフレーム分析はバイナリーオプションのどの手法でも有効な分析方法ですね。
ZigZagはこのマルチタイムフレーム分析の補助として非常に役に立ちます。
【画像⑩MTF30分足】バイナリーオプションは基本的に長期足の流れを把握し、エントリーする時間足でエントリーする方向を決めると勝率が高くなる傾向にあります。
この基本的な考え方から長期足を見ると、このチャートでは下降の流れが見て取れますよね。
そしてZigZagを基にしてラインを引いてみました。
エントリーポイントの見え方は各人で全く変わってきますが、ZigZagを入れただけで多くのエントリーポイントが見えますね。
この中からオレンジの四角枠内を例にしてみましょう。
このチャートの黄色点線は5分足でZigZagを基に新たに引いたラインです。
オレンジの〇で囲った部分が30分足の方向に合わせたエントリーポイントです。
このように多くのエントリーチャンスがわかりやすく判断できるのです。
オシレーターや移動平均線など今使っているインジケーターをプラスすれば、さらにエントリーポイントが明確になるのではないでしょうか。
ZigZagはリペイントツールという特性上ZigZag自体がエントリーポイントになりませんが、ZigZagを使ったラインやチャートパターン分析は大きな根拠となります。
特にライントレードの精度を上げたい、チャートの基本法則をエントリーに生かしたいという方にとってZigZagは非常に頼りになるインジケーターといえるでしょう。
ZigZagの高値・安値を利用したバイナリーオプションの検証エントリー
では実際にZigZagの高値・安値のラインを根拠としたエントリー例を紹介します。
今回の検証エントリーではバイナリーオプション業者のハイローオーストラリアのデモ取引機能を使ってみました。
最初に各種条件とチャート設定を紹介します。
チャート分析用MT4の基本設定
•使用MT4:FXCM社
•ZigZag : Depthを期間6に設定
•CCI:長期52(オレンジ)、中期26(水色)、短期9(赤色)に設定
•RCI:期間を20に設定
今回検証するにあたりMTF(マルチタイムフレーム分析)を積極的に取り入れています。
使うインジケーターはZigZag、移動平均線、CCI、RCIの4種類です。
それぞれのインジケーターについて設定値を含めて簡単に紹介しましょう。
ZigZagはDepthを期間6に設定してます。
これはバイナリーオプションのように小さな値動きでエントリーする取引に合わせて、短期的な動きを細かくとらえる為の設定値です。
この設定値のZigZagを5分足以上の時間足に挿入し、ZigZagを基にしたラインと環境認識に使用しています。
なお、説明の画像では後から書き足してZigZagは太く表現されていますが、実施のチャートではローソク足を観察しやすいように、目立たなく表示している点を最初に伝えておきます。
それぞれのレベルの役割は以下のようになっています。
・CCIの値が0レベルの上下で、今上昇下降のどちらが優勢か判断
・レベル100以上で強い上昇、-100以下で強い下降
・買われすぎレベルを200、売られすぎレベルを-200
CCIはすべての時間足に設定しています。
今回の検証エントリーで主に使う時間足は30分足、5分足、1分足。
各時間足での移動平均線の設定値と主な使い方を紹介します。
30分足は大衆心理を意識した200日EMA(指数平滑移動平均線)(白色)と直近の値動きを把握するための20EMA(赤色)を表示させます。
30分足と上位の時間足はZigZagを利用した相場状況の把握と主なラインを引く時間足になります。
ラインの細かな修正やエントリーポイントを探す役目を5分足は担います。
インジケーターは、1時間足を意識した240EMA(オレンジ)、30分足を意識した120EMA(水色)、直近を意識した20EMA(赤色)の三本の指数平滑移動平均線を入れました。
1分足は最終的なプライスアクションを見て判断し、エントリーするための時間足です。
1分足でラインを引くことは今回の場合ないのでZigZagは入れていません。
指数平滑移動平均線を3本入れます。設定期間は100日EMA(オレンジ)、50日EMA(水色)、20EMA(赤)となります。
では実際にエントリーした内容を紹介します。
30分足はZigZag(黄色)をベースに観察すると、一旦レンジ気味になった後、再び上昇に転じた状態と考えられます。
そのような状態でZigZagを基準に引いた高値を現在足が上にブレイクしたところです。
この時CCIは100以下から100以上の値になって上向き、RCIは長期、中期とも上に張り付き強い上昇を示し、短期が上昇に転じた場面です。
5分足を確認してもハイエントリーに何ら問題のないローソク足の形状と各インジケーターの値だったので、エントリータイミングを取る為に1分足に移ります。
実際には1分足も同時に観察しているので、1分足が移動平均線を基準にグランビルの法則を開始した時点から観察を続け、レジスタンスラインを超えた時点でエントリーです。
今回の場合、約定拒否にあってしまい少し遅れたポイントなのですが、全体の勢いがあると仮定し、少し高い位置でしたが3分でHIGHエントリーをしました。
そして上記の画像はハイローオーストラリアで購入した内容です。今回はturbo取引の3分をHIGHで購入しました。
1本目のローソク足が思いのほか大陽線となり、若干の調整の部分で決済となりましたが、エントリーポイントを下回ることなく無事勝利出来ました。
今回の検証ではZigZagの期間設定を6として相場の小さな動きもとらえようとしました。
この設定値は筆者の取引方法に合わせた設定値で、万人が使える設定値ではないです。
そもそもインジケーターの設定値は万人に使えるものはないと認識したほうが、バイナリーオプションやFXでは使いやすくなるはずですよ。
ZigZagについても自分に合った設定値を検証で見つければ、相場を機械的に単純に判断できる有能なインジケーターとなるのではないでしょうか。
まとめ : 相場分析の補助インジケーターとしてZigZagを活用すれば勝てる確率が高くなる
ZigZagは相場の基本法則やラインなどの大衆が意識するポイントを探したい方にとっては、判断の補助として大変優秀なインジケーターです。
逆にインジケーターの値の組み合わせでエントリーポイントを探している方や矢印のみが根拠で、できるだけ矢印の勝率がいいサインツールを探している方には見向きもされないインジケーターでしょうね。
しかし手法、サインツールにZigZagを導入して相場環境を簡単に判断できる環境を作れば、手法、サインツールの見え方が今までと違ってくるかもしれませんよ。
バイナリーオプションはFXよりシビアな取引を要求されますから、一朝一夕で勝率を上げられるものでありません。
しかし「簡単」というキーワードを捨てれれば、勝てる方法は見つかってくるでしょう。
ぜひ相場分析の補助インジケーターとしてZigZagを活用して、バイナリーオプションで勝ち続けられるトレーダーを目指しましょう。
ZigZagをするのにおすすめのバイナリー業者
そして「」をするのにおすすめのバイナリーオプション業者はペイアウト率最大2.30倍のハイローオーストラリアです。
ハイローオーストラリアでは新規口座開設をするだけで5,000円が貰えるキャッシュバックボーナスを開催中。さらに最低入金額が5,000円と低価格で取引を始められるので初心者でも気軽に取引が出来る業者です。
出金トラブルもなく安心して始められるのでどの業者にするか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
ハイローをで攻略するZigZagを使ってハイローオーストラリアを攻略してみる
●ハイローオーストラリア
業界TOPで稼げるペイアウト2.3倍取引があり、翌日出金も可能!5,000円から始めることができる文句なしのユーザー満足度No,1業者です! 基本情報・体験談をチェック 公式サイトはこちら