ハイローオーストラリアで勝てないなんて言わせない!勝率を上げる取引の参考例まとめ

  • 公開日 :
  • 更新日 :
この記事のまとめ
  • ・ハイローオーストラリア初心者や勝てない人、必見!
  • ・この記事を見た人は適当に取引する事が怖くなります。

まず、ハイローオーストラリアでこれから取引を始めようと考えている方、もしくは”勝てない”と悩んでいる方に言いたいのは『根拠の無い取引を続けていると勝率は一向に上がってこない』ということです。

と言う事で、当サイトでこれまで検証した取引の中からオススメする、様々な取引スタイルを紹介します。

これから取引に臨む人は万全の体制で取引を始められるように、または勝てなかった人はここを参考にしながら再度チャレンジできるように、ここで

勝てる根拠を持った取引ができるようになる方法

を紹介していきましょう。適当に取引して負けている人が多いハイロー、分析できるようになればそれだけで大きなアドバンテージです。

もちろんスマホでも攻略可能です!!

勝てない人には2つの大きな理由がある。

ハイローオーストラリアで勝てない人には決まって2つの大きな理由があります。

熱くなってついエントリー額を増やしてしまう

つい負けこんだ時など、損失を取り返そうと思い熱くなってエントリー額を増やしたり全額賭けたりしてませんか?

きちんと資金管理をしなければ取り返せる物も取り返せません。

逆に言えば、残り少ない掛け金でも定額でかけて、安定した勝率で利益を出せれば絶対に取り戻せます!

勘だけでエントリーしている

「上がりそう!」「下がりそう!」と根拠のない取引をしてませんか?

勘でまぐれ勝ちしたとしても、安定して勝つ事は絶対にできません。

この後に紹介する、為替相場の見方を意識する事で適切なエントリーポイントで取引する事ができ、安定した勝率を出す事が出来ます!

まずは基本的なローソク足、移動平均線をしっかり見る

まず、バイナリーオプションの基本と言えるのはやはり『テクニカル分析』と呼ばれる為替変動の予想方法です。

何十種類とある『テクニカル指標』を使って為替が動く方向を予想していきます。当サイトでも分析するためにMT4と呼ばれる無料テクニカル分析ツールを利用しています。

スマホでも攻略出来ます。下記の使い方の記事をご覧ください。ハイローとの相性は抜群です。

今回利用したツール
・分析ツール「MT4」:MT4の使い方はこちら
・スマホ「MT4アプリ」:MT4アプリの使い方はこちら

そのテクニカル分析の基本となるのが『ローソク足』『移動平均線』です。

バイナリーオプション攻略の入り口「ローソク足」とは?

ローソク足画像
ローソク足ローソク足は一本の罫線で始値・終値・安値・高値を表しています。一定期間に上昇した「陽線」と下降した「陰線」の2種類ローソク足で表示されています。このローソク足チャートを元にして為替が動く方向(トレンド)を見る事が可能です。

ローソク足チャートは取引画面から確認ができる業者もありますが、ハイローオーストラリアにはありません。

そのため、取引する際には「MT4」を利用してチャートを見ながら取引をしています。

ローソク足チャートでは基本的に為替が動く流れ(トレンド)をチェックします。

為替は上下を繰り返しながらトレンドの方向へと動いていくため、その方向を知る事で根拠のある取引をする事が可能です。

ローソク足の詳しい使い方に関しては「初心者でも簡単にできるバイナリーオプションのテクニカル分析!ローソク足を使って目前のトレンドを攻略」こちらで紹介しているのでぜひ参考に。

このローソク足がバイナリーオプション攻略のための入り口なので、ここは覚えておきましょう。下記で

そして基本となるテクニカル指標のもう一つが「移動平均線」です。

ローソク足の予想を更に確実にさせる「移動平均線」

移動平均線画像
移動平均線移動平均線は、一般的にローソク足とセットで表示されるチャートです。過去の平均値の推移を示すチャートなので、その動きは平均を取る期間が短いほど現在の値動きと近くなります。反対に、期間が長いほど移動平均線のカーブはなだらかになります。この2本の線からトレンドの方向を分析する指標です。

以上の異なる期間の平均値をとった2本の線が重なったポイントからトレンドをチェックしていきます。

短期間の平均値をとった線が長期間の線を下から上へと突き抜けた形が「ゴールデンクロス」(上画像の左側に発生)となり、その逆が「デッドクロス」(上画像の右側に発生)です。

ゴールデンクロスとはこれから相場が上昇する兆し(シグナル)となり、High予想となります。

その逆でデッドクロスが発生するとこれから下降するシグナルとなりLow予想です。つまり為替が動く流れ(トレンド)をより明確にする事ができます。

移動平均線に関しては「ゴールデンクロスを狙え!トレンドラインと移動平均線でトレンドの転換を導きだす」こちらで詳しく解説しています。

以上のローソク足チャートと移動平均線を使って取引をする事で、「分析をした事により根拠のある取引が可能」となります。

何もせずに取引をするよりは勝率はほぼ間違いなく上がってくるでしょう。

基本的な分析と言えども、難しい?不安がある

基本的な分析方法と言えども、初めての人からすると難しいと思う方も多いでしょう。それと取引経験が少ないため『自分が予想した方向が合ってるかどうかが分からない!不安!』という方は無料で使える予想シグナルツールを使ってみるのも1つの手です。

今回利用したツール
・さきどりテクニカル:さきどりテクニカルの使い方はこちら
・ぱっと見テクニカル:ぱっと見テクニカルの使い方はこちら

こちらが当サイトで紹介をしたFX業者で利用できる予想シグナルツールとなります。

予想シグナルツールとは『為替が動く方向を独自の分析方法で解析し、HighかLowで教えてくれるツール』です。

そのため、ローソク足や移動平均線で自分が予想した方向と同じシグナルがツールでも表示されているのか確認に役立ちます。

また、『MT4などのツールを使うのも、ローソク足なども確認するのが面倒くさい!でも稼ぎたい!』というわがままな方がいらっしゃる場合は、さきほど紹介したツールを使ってまずは取引をしましょう。

ツールが独自に分析した予想を利用する事で、ある程度『根拠のある取引』をすることもできます。

どちらにせよ、自分で分析ができるようになれば大きく勝率を落とす事なく取引を続けられるので、分析スキルは磨いていきましょう。取引をしなくてもチャートを見ながら分析をして動きを見るというのもスキルを磨く1つの方法です。

取引に慣れてきたら頼りになる指標も取り入れる

取引にも慣れてきたら、油断をして相場の動きを見誤り負けてしまうという事が多くなります。

良く車の運転でも言われていますが、「免許をとって1年後の初心者マークが取れた時期に事故を起こしやすい」と。つまりは、自分の分析に満足せずに相場の動きに併せて指標を変更するのが得策です。

そういった時におすすめの頼りになる指標が、「MACD」と「RSI」!

MACD画像
MACDMACDは短期の移動平均線と長期の移動平均線がどれくらい離れているかを示す指標です。チャートの構成は、横軸が時間、縦軸は中心を0として上半分はプラス領域、下半分はマイナス領域となっています

基本的な見方としては、上で解説した「移動平均線」と似ています。

バイナリーオプションで順張りを狙う場合はMACDで判断こちらの記事で詳しく解説をしているので参考にしてください。

こちらも同様に「ゴールデンクロス」と「デッドクロス」を見る事でトレンドの転換や流れを読む事ができます。

移動平均線と一緒にこのMACDを表示させておくと、移動平均線よりも早くシグナルが発生している事もあり、いち早くトレンドの流れを読みとる事が可能です。

↓が実際にMACDを使って取引を行った検証記事となっているので、ぜひチェックしてみてください。

ただ、テクニカル指標のシグナルには「だまし」というものがあります。その名の通り、シグナルが表示されたのにシグナル通りの方向に動かなかったという事です。

もちろんシグナル通り100%に動いていたら、とんでもない攻略法となってしまうのでこれは当たり前。

ただ、この「だまし」を見抜くために他のテクニカル指標を使う事によってより勝率を高めていきます。そこでMACDと相性が良いのが先程話した「RSI」です。

RSI画像
RSI「買われすぎ」や「売られすぎ」の水準を、人間の感覚ではなく、客観的なデータとして表示してくれるのがRSIです。RSIは、一定期間における相場上昇時の上げ幅の合計と、下げ幅の合計をもとに、現在の価格がどの水準にあるのかを示します。

当サイトでも取引検証の際にはかなり多用している「RSI」は、トレンドが転換するタイミングを「逆張り」で狙う事ができます。テクニカル指標の中でもかなり強力な助っ人となってくれる事は間違いありません。

使い方に関しては「RSIで攻略!「買われすぎ」「売られすぎ」を判断して逆張りを使ってバイナリーオプションで稼ぐ!」で紹介しています。

こちらのRSIをMACDを使う事で、「順張り」「逆張り」どちらにも対応する事ができ柔軟に取引を進める事が可能!↓が実際にRSIとMACDを使って取引検証をした記事なので参考に。

RSIとMACDを使う事でより高レベルで勝率の高い取引をする事ができます。取引に慣れてきたら、試してみてはいかがでしょうか?

まだハイローに登録してない?詳しい登録方法を紹介!

ハイローオーストラリア

今回はハイローオーストラリアはきちんと分析して攻略すれば勝てるという事を紹介しました。

この記事を見てハイローオーストラリアでお小遣い稼ぎをやってみようと思った方、以下の記事で詳しい口座開設方法を紹介しているので是非ご覧ください。PCやスマホから簡単に口座開設できます!

今なら5,000円のキャッシュバックがあるのでかなりお得に始める事が出来ますよ!

このページで紹介したバイナリーオプション業者

ハイローオーストラリア
リニューアルによりペイアウト2倍取引に30秒が追加!5,000円から始めることができる文句なしのユーザー満足度No,1業者です! 基本情報・体験談をチェック 公式サイトはこちら

\ 取引を始めるまでの簡単3ステップ /

ハイローオーストラリアの最新記事

ペイアウト率最大2.30倍まで上昇キャンペーン実施中!
2.0~2.30倍までTurbo取引で上昇!利益が出やすくなるのはもちろん、マイナスになった際もカバーできる!詳細はこちらからチェックしてみてください。

\  お得に取引したい人必見!入金&取引するだけ /

当サイトで検証した攻略法を使って稼げている業者ランキング

実際に当サイトで検証した攻略法を使って利益が出ている業者をランキングにしています。業者ごとに利益が出てる攻略法を紹介していますので合わせてご覧ください。

1位:ハイローオーストラリア

ハイローオーストラリア
利益:+5,098,950円 勝敗:435勝93敗 勝率:82.3% 攻略:RSI分析で勝率70%以上安定トレード!

ペイアウト2.3倍(払い出し2.3倍)のスプレッド取引が大人気!短期取引で大きく稼ぐ事が可能です!
おすすめの理由は高ペイアウト率ももちろんですが、翌日出金が可能な点5,000円から始められる点、初回入金で5,000円のボーナスを貰える点も人気の秘訣。
当サイトでも実際に検証し、1番利益を出せているおすすめの業者です。

2位:ザオプション

ザオプション
利益:+1,418,371円 勝敗:163勝41敗 勝率:79.9% 攻略:ザオプションだけの30秒足トレード!

theoption(ザオプション)では、『スプレッドハイロー』『スプレッド短期』2種類のペイアウト2~2.30倍取引を提供しています。
また、期間限定で口座開設後10日以内に10回取引を行うと12,000円分のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中!

3位:ゼン・トレーダー

ゼン・トレーダー(zentrader)
利益:+89,540円 勝敗:22勝8敗 勝率:73.33% 攻略:現在検証中

ゼン・トレーダーではペイアウト率が最大1.97倍と高く、ドル円などに加え、仮想通貨の相場を使って取引が出来ます!
しかも土日でも取引可能!今なら口座開設で5,000円のキャッシュバックボーナスを貰えます!

4位:ファイブスターズマーケッツ

ファイブスターズマーケッツ(FiveStarsMarkets)
利益:+1,353,873円 勝敗:283勝125敗 勝率:70.2% 攻略:仮想通貨バイナリーオプションの”裏技攻略法”

ファイブスターズマーケッツはドル円などに加え、仮想通貨の相場を使って取引が出来ます!しかも365日24時間取引可能。変動が大きい仮想通貨は勝てやすい為オススメです!
500円から始められるので初心者にも◎。また、実際に出金検証を行い当日出金ができる事も確認しています。

この記事のカテゴリ:ハイローオーストラリア